車中泊の旅 後編 ~ 乗鞍高原 ~
前日のソロハイクから場所を移動し~次なるフィールドにw
パウダースノーの聖地
「 乗鞍高原 」 にやって来ました ♪
◆ 乗鞍観光センター → 善五郎の滝 → 一ノ瀬園地
今回はカヌーを通じてお世話になっている方々と久しぶりの再会 ♪
ことの始まりは、Sさん親子が日帰りで乗鞍高原を計画。
そこへ現地に詳しい ★さん、さらに Vさんが加わり~自分もご一緒する事に^^
待ち合わせは am7:00頃に乗鞍観光センター(無料P)
自分だけ
前回の流れで前夜から現地入り ♪
一足先に着いた自分は、駐車場でゆっくり仮眠の予定でしたw
しか~し!前泊を聞きつけ、仕事を終えたばかりの ★さん、Vさんも前乗りw
久しぶりの再会。Vさんの車内で急遽、夜宴会に突入するのでした~(笑)
Vさんからウイスキーを頂き~am3:00 お開き。 楽しい時間でした^^
翌朝6:30に起床。 う~ん、酒臭いw
Sさん親子もすでに到着していましたw
のんびり準備にとりかかります。
am8:30 ★さんガイドのもと、いざ出発です!
会話が弾みながらの楽しいスノーシューイングw
しかし目的地までは登りの道が続きます。
やがてジンワリと足腰に効いてきました^^;
小休憩を挟み体をクールダウンします。
スノーシューは初めてという Sさん親子。そうは思えない歩きとスタミナですw
★さんは案内をしながら~息のあがるSさん息子を気遣い話しかける~。
Vさんは先頭になり、ラッセルを担当~。
自分はというと。。。1人はしゃいでるだけで何も役に立っていない^^;
出発から約1時間。 「 善五郎の滝 」 に到着w
思わず声を上げるほどの美しさ ♪
先客でアイスクライミングの御一行がいらっしゃいましたw
さっそく記念に1枚 パチリ!
天然の氷瀑、これぞ自然の造形美ですネ^^
ふと
雲竜渓谷の出来事を思い出しました。
みんなで感動を共感し合えるのって幸せですネ~w
その後~来たルートを引き返し、一ノ瀬園地に到着 ♪
冬季休業中 ネイチャープラザの軒下で昼食をいただきます^^
やはり温かいラーメンですネw
皆さんそれぞれの道具でお湯を沸かします。
※ 昼食の様子は、★さん撮影の写真を使わせて頂きました m(_ _)m
昼食を終え、帰路に戻ります。
途中~ Vさん発足のもと雪洞作りとなりました ♪
かなりのペースで掘り進む Vさん!! 凄いw
穴掘りと排出の作業を順番にローテーション。
二箇所から掘り進め~中を繋げます^^
みんなでやると早いですネ!
開始から1時間ほどで見事完成しました!!
さっそく中に入り、のんびりします ♪
雪洞の中で、今日の出来事を振り返るw
帰る時間もあるので、そろそろ撤収作業に。。。
もったいないですが、全てを崩し~キレイに埋めました。
後に誰かが踏み抜いたり、中に入って崩れては事故のもとですからネ^^;
こうして楽しい雪遊びは終了w
駐車場に戻り、またの再会を約束して乗鞍高原を後にしました ♪
カヌーがきっかけで知り合った皆様方w
その生き方やスタイルは、カヌーの枠にとどまらないんですね。
自然と向き合う姿勢、外遊びの本質をたくさん教えてくれます。
初心者の自分ですが、今後ともよろしくお願いします ♪
ありがとうございました!!w
関連記事