久しぶりの海へ♪
曇り空で過ごしやすかった週末~。
地元 館山の海へ行ってきました^^
◆ 区間 坂田 ~ 洲崎 ~ 波左間 距離 約9キロ
外房に比べ波が穏やかな館山湾w
ファルトカヌーでも安心して漕げるフィールドです。
とはいえ漕ぐには風次第なところもあります^^;
自分は天気予報で風速が4メートル以上の場合は中止しています。
南へ行くほど~海の透明度は増していきます ♪
出艇場所は 坂田海岸 の脇から ♪
駐車スペース(無料)があり、10台以上は停められます。
お洒落?で清潔な公衆トイレがあるので助かりますw
※ トイレの写真は昨年に撮影したものです^^;
今日は長潮、さらに予報では昼までは風は弱いとのこと。
雲に覆われ~日差しを拝むことはできません(汗)
晴れているとエメラルドグリーンで綺麗なんですがね^^;
準備を済ませ~いざ出発!
久しぶりの海w 気持ち良いです^^
♪ 海~は~広い~な~大きいなぁ~ ♪ (バカw)
一見穏やかそうな海ですが、周期的に来る大きなウネリ。
いつもであれば岸に沿ってのんびりカヤッキングですが 。。。
海底の岩の形成もあり~岸側はご覧のとおりです ↓
この波で岩場に叩きつけられるのは勘弁ですネ(汗)
前回の休憩場所としていた上陸地点も波が強くて断念・・・。
注意しながら西側の洲崎へと移動します^^;
洲崎の灯台 ♪
灯台を見るとテンションが上がってしまう自分です(笑)
岸側にはキャンプ場があり、この日も家族で釣りを楽しむ様子がw
あまり近づくと自分が釣られてしまうので距離を保ちます^^;
そのままUターンし~スタート場所を通り過ぎ、東側の波左間方面へw
不思議な船を発見!
これは海中観光船『 たてやま号 』 ですw
船底は展望室になっているんだとか^^
黒潮にのってカラフルで綺麗な魚が見られるそうです ♪
西岬海水浴場を通り過ぎ~右手に
休憩村館山w
まだ観光客も少ないですね^^;
砂浜に上陸! 喉を潤します ♪
ノンアルコールでも美味い~!! 幸せですw
その後~ゆっくりと漕ぎながら出艇場所に引き返しました^^
およそ3時間半ほどのカヤッキング。戻ると時刻はお昼前w
のんび~り1人の昼ごはんです ♪
海を眺めながら~おにぎり&味噌汁。
食後はインスタント珈琲でリッチな気分?のつもり(笑)
アルコールがあればもっと幸せですが・・・、ここはグッと我慢です!
久しぶりに海を満喫した1日でした^^
帰宅してからファルトの塩抜き作業が待っている~(汗)
天気はイマイチでしたが、晴れていると南国のような海が広がりますw
シュノーケリングやスキューバーダイビングも行われている館山の海。
昨年に訪れた際の~海の様子はコチラをどうぞ ↓
関連記事