ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月19日

のんびり海の休日 ♪

のんびり海の休日 ♪

久しぶりの外遊びw
1泊2日で富浦の海へ行って来ました。

場所は多々良海岸にほど近いエリア?
実は今回、イレギュラーな場所での野営・・・
なので〜あえて場所は伏せておきます(汗)


のんびり海の休日 ♪のんびり海の休日 ♪買出しを終え、昼過ぎに設営完了。
風があるお陰で過ごしやすい^^ 
日陰でビールを頂きま〜す♪
つまみは地元で買った海老かまぼこ!w


ひと息ついたところで砂浜を散歩w
桟橋の先端では釣りを楽しむ方がいました〜♪

のんびり海の休日 ♪

次第に日差しが強まり、首もとをジリジリと照らします。
こうなると散歩どころではない。。。
というわけで海パンに履き替え〜〜


のんびり海の休日 ♪

プカプカ〜ww

あぁ〜気持ちイイっ!
PFD着用で海面を浮遊します♪
さらに桟橋から飛び込んだりww
完全に子供なオッサンなのでしたっ(爆)

この日は偶然にも地元のお祭り最終日。
神輿に山車、太鼓と笛の音色♪ 心弾みます^^


のんびり海の休日 ♪

夕暮れ前の明るい砂浜。
そして祭りのクライマックスは神輿のお浜出!?
神輿を担いだ男達が威勢良く海に突入!
 



凄い! 大興奮w

のんびり海の休日 ♪

男達の熱気がこちらにも伝わってきました!
何かエネルギーを分けてもらったような感じです♪


やがて陽も傾き日没前の砂浜。
気温も下がり、風も心なしか穏やかに。
カヤックで湾内をのんびりと漂います♪ 

のんびり海の休日 ♪

夕暮れ前、キラキラと輝く水面♪
素晴らしい眺め。 ただ景色に心奪われる。
心がゆっくりと洗われるようです。
こんな景色に出会えるから、外遊びはやめられないw

気付けば〜すっかりひと気の減った砂浜。
日没と共にテントの設営^^;

のんびり海の休日 ♪

簡単に夕食を済ませ〜飲んだくれ状態(笑)
慌ただしさとは無縁の何もしないキャンプw

のんびり海の休日 ♪

ただ風に吹かれて海を眺めるだけで満足♪
まさに時間の贅沢ですネ〜(笑)

チラホラと街灯も着き始めました^^
昼間に海へ飛び込んだ桟橋もこの通り。

のんびり海の休日 ♪

暖かな明かり。 何か哀愁を感じてしまいます^^
そばの砂浜では花火を楽しむ家族やカップルw
夜風を浴びながら〜しばらく浜辺を散歩し、早めに就寝です♪


翌朝6時半に起床〜〜w
寝苦しさもなく〜ぐっすり眠れました^^
やや風はありますが〜静かな浜辺。カヤックで朝の散歩に出発♪

のんびり海の休日 ♪のんびり海の休日 ♪朝一は汗だくにならず快適^^
せっかくなので大房岬の先端へ向かいます。
海から見た多々良キャンプ場の様子。
連休ともあり混み合ってますねっ^^;


嫌なウネリがありますが、順調に漕ぎ進みますw
港や絶壁を見上げながら、あっと言う間に岬の先端へ。

のんびり海の休日 ♪

お約束のプライベートビーチに上陸♪
やはりこの場所の眺めは最高ですネっ!
しばらく岩場で〜フナムシや蟹と戯れていました(笑)


のんびり海の休日 ♪のんびり海の休日 ♪サイトに戻り、テントだけ先に撤収^^
軽く朝食をとりタープの下でゴロゴロw
デザートは今年最期の枇杷♪
みずみずしくて美味しかったですw


ジワジワと気温も上がりはじめ、海水浴客がチラホラ増え始める。
ノンアルコールで喉を潤してから〜今日も海でプカプカ〜です(笑)


のんびり海の休日 ♪

すっかりクールダウンw ずっとこうしていたい(笑)
名残惜しいですが、陸に上がり〜シャワーで海水を洗い流します。
帰りの渋滞を考え、昼前には撤収し帰路となりました〜〜。


久しぶりの外遊び。
ココ最近、忙しく疲労困憊?だったので、心身ともにリセットできましたw
また時間を見つけて少しずつ外遊びに出かけたいと思います。


気象庁によると関東も梅雨明けしましたネ。
これから本格的な厳しい暑さがやってくる〜〜^^;
皆さん熱中症に気をつけて外遊びしましょう!w

自分は・・・避暑地に逃げようかな(苦笑)


のんびり海の休日 ♪のんびり海の休日 ♪のんびり海の休日 ♪のんびり海の休日 ♪



のんびり海の休日 ♪のんびり海の休日 ♪のんびり海の休日 ♪のんびり海の休日 ♪



のんびり海の休日 ♪のんびり海の休日 ♪のんびり海の休日 ♪のんびり海の休日 ♪

同じカテゴリー(多々良海岸)の記事画像
のんびり砂浜キャンプ ♪
同じカテゴリー(多々良海岸)の記事
 のんびり砂浜キャンプ ♪ (2011-07-06 02:13)

この記事へのコメント
海、カヤック、祭・・・うらやまし位に夏を満喫されてますね~。

私もこんなところで飲んだくれたいです!(笑
Posted by 徒然草徒然草 at 2012年07月19日 19:48
はじめてコメントをさせていただきます。まったり~と申します。

海でのカヤック、気持ちよさそうですね。私は海でのカヤックは未体験のため、今後、経験できればなあと思っています。

Joe-monさんのアウトドアのライフスタイル、とても魅了されます。いろいろな情報、お手本にさせていただいています。また、お伺いします。
Posted by まったり~まったり~ at 2012年07月19日 20:03
* 徒然草さん

ご無沙汰してますww
久しぶりの外遊び。夏の醍醐味を味わってきました^^
海で飲むビールもまた美味しいですネ♪
飲んだくれで〜完全にダメ人間な自分でしたっ(苦笑)

徒然草さんのように〜自分もそろそろ山へ出かけようかと企んでますww
Posted by Joe-mon at 2012年07月19日 20:56
* まったり〜さん

コメントありがとうございますw
海、川、湖と〜それぞれ違った魅力をのんびり楽しんでいます♪
海は撤収後の塩抜き作業がひと手間ですけどネ^^;

自分の外遊びスタイル。。。ただのヘタレですからお手本だなんてとんでもないですよ^^;
逆にまったり〜さんの水上エリアのレポ、こちらこそ参考にさせてもらっていますw
着実にステップアップされていますネ!
何処かのフィールドでお会い出来る日を楽しみにしています♪
Posted by Joe-mon at 2012年07月19日 21:14
気持ちよさそう。
その桟橋いい感じですね。
なんか魚釣れそう。
そろそろウチもそこら辺行きますよ!!
Posted by yutaka at 2012年07月20日 14:47
* yutakaさん

ホント海日和の休日でした^^
このくらいの暑さだと、カヤック漕ぎよりも水面プカプカ〜の方が最高です(笑)

yutakaさんもそろそろ海に出撃ですねww
この辺りは、アジ、シロギス、マゴチヒラメなんかが釣れるらしいですね。
といっても〜自分は釣りはよくわかりませんが^^;
Posted by Joe-mon at 2012年07月20日 21:13
三連休!満喫されたようですね~うらやまし~!

 我が家は娘の習い事の発表会で出かけられず・・・

 海を眺めながらのエビ蒲にビール!たまらないですね!!

 ところで多々良浜にアウトドア仲間がキャンプしていたようです!

 ワン連れのSUPしている方々見かけませんでした?
Posted by kaikaito at 2012年07月20日 22:50
* kaikaitoさん

こんばんは^^
グウタラなキャンプでしたが、久しぶりに外遊びを満喫しました♪
夜は流れ星も見れましたw
これだけ長い時間〜空を眺めるのもホント久しぶりでした。
kaikaitoさんも 今月は川でゆっくりされたようですね^^
清流でヒンヤリ涼しいキャンプ! 羨ましいですw

>多々良浜にアウトドア仲間がキャンプしていたようです!

・・そういえばっ!?
遠目ながらに、SUPと赤いボイジャーを目撃しました〜w
やはりkaikaitoさんの仲間の方でしたか!
実は昔、紅葉の亀山湖でバ○ンパパさんとご挨拶した記憶があります(笑)

kaikaitoさんとバッタリ遭遇する日も近いかも知れませんネw
いつかお会いできる日を楽しみにしています♪
Posted by Joe-mon at 2012年07月21日 00:08
今年も夏がやってきましたね!
夕暮れ時のカヤック、なんだかロマンチックで気持ち良さそうですね~w

昼間のお祭りの喧騒と夜の静けさ。
ステキな夏の一日を満喫ですね♪

ココロが疲れた時は自然に身をゆだねるのがイチバンだとアタシも思います^^
Posted by めめ at 2012年07月22日 00:09
* めめさん

本格的な夏の到来ですね^^
夕暮れ時の水面はホント幻想的で好きですw
山間の湖だと〜太陽が先に山陰に隠れてしまうので、中々こういったシーンは見れませんしネ。

日頃は忙しく窮屈な環境だったりもするので、のんびり過ごす時間は〜物事を改めて客観的に見たり〜頭や心の整理ができるのかナァ? なんて思ったりしています(笑)
Posted by Joe-mon at 2012年07月22日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんびり海の休日 ♪
    コメント(10)