本栖湖でのんびり♪

Joe-mon

2012年06月05日 02:43



久しぶりの本栖湖w
日帰りで行って来ましたァ〜♪
今回、ぽからさん発声のもと実現した本栖湖 企画。
集結したのは、★さん、ききさん、Uさん。総勢5名で湖を一周♪
朝9時半集合ですが、早起きする自信がないので深夜に現地入り^^
今回はキャンプ泊ではないので、湖の東側にある無料Pを利用します。
しばらくすると〜★さんも到着w 久しぶりの再会に感激です〜♪


仮眠から目覚め朝の本栖湖w
早速〜艇の組み立て。 ★さんの Falhawk Valent ♪
その後、Uさんも到着しご挨拶^^
まだ時間があるので★さんとひと漕ぎすることに♪


お天気は生憎の曇り空^^;
それでも湖は風もなく最高のコンディションですw




あっという間に溶岩地帯へ。入り江を散策する★さんw
何やら今までと違う殺風景な溶岩地帯の風景??
どうやら水位が高く、溶岩がかなり水面に沈んでいるためらしい^^;
お楽しみはこのくらいにして〜駐車場へ引き返しますw



ぽからさん、ききさんも到着しご挨拶^^
早速お2人は艇の組み立て。
ぽからさんのアルピナ2 460-EXC(グリーン?)
ききさんは新艇!アルピナ2 430EX(オレンジ)

まずは〜ききさんの進水式!w
これまではシットオンに乗られていたそうです。
新艇にご満悦の表情〜〜♪
愛犬のハルちゃんも乗り心地に満足かな?w


UさんはARFEQ アリュート430T。
皆さんファルト。 う〜ん、何だか嬉しい^^
いざ出発〜! 時計回りで湖を一周しますw




↑ ぽからさんと★さん。
2人の会話の内容は。。。秘密ですw
この後〜ぽからさん発声のもと100m競争があり〜汗だくに!w
一同グッタリとし、しばらく会話はなくなります(笑)
それにしても〜曇っていても本栖湖ブルーは健在♪




↑ ききさん&愛犬ハルちゃんのコンビ♪
まるでハルちゃんがバウマンみたいww




↑ Uさんの姿も凛々しいです!!
430Tは積載量もたっぷりで良い艇ですネ。
自分のアリュートもたまには乗ってやらなくては〜(汗)




楽しい大人なトークもあり? 湖上は終始賑やかなムードです^^



やはり本栖湖、透明度も高い^^
時折水中から空気の泡がっ?
覗いてみると〜なるほど!w
すぐ下にはダイバーの方がいました^^;

空は相変わらず〜どんよりしていますが過ごしやすいw
ただ残念なことに雲に覆われ富士山は麓すら見えない…^^;
ここでいったん岸に上陸、のんびり休憩♪



皆さんのお話は色々と勉強になります^^
ソロの外遊びとはまた違った刺激をもらえますネw


湖の西側は岩場もあり変化にとんでいます^^
あっという間に浩庵キャンプ場の前に♪
団体の学生さん達がカヌー体験?の準備中でしたw
GWと違いサイトも混雑していない様子^^


浩庵を過ぎたあたりで風が出始め、湖面が波立ちはじめます。
凪の水面も好きですが〜さざ波を漕ぐのもまた楽しい♪


湖一周も終盤。そろそろ昼食に♪
今季 営業前のレークサイドキャンプ場に上陸w
曇り空でも地面はほんのり温かい。快適です^^
バンガロー周辺には松ぼっくりがたくさん!ww


休憩を終え、いざ溶岩地帯へ♪
風で崩れた水面、さらに日差しも弱く〜キレイな溶岩地帯のコントラストは見れず!
せっかくなので〜記念写真を一枚! ★さんが岩場に上陸しカメラでパチり!!w



次に訪れる際は、富士山をバックに写真を残せると良いナァw


こうしてスタート地点に到着♪
本栖湖一周、皆んなで漕ぐと時間が早いですネ^^
片付けに駐車場へ戻ると〜見覚えのある方がっ!?
話を聞きつけた hi-deさんがサプライズ登場〜!w

何でもhi-deさん、仕事を終え〜そのまま足を運んでいただいたそうで^^;
それにしても何故にトラックで登場したのかは秘密です〜(笑)
いやぁ〜ホント最後まで驚きの本栖湖でしたぁ♪




今回の企画をしていただいた ぽからさん^^
遠方よりスタートレックのテーマ曲で登場した★さんw
無事に進水式を終えられた ききさん。そして愛犬のハルちゃん♪
見た目よりも若く?男前な漕ぎっぷりを披露してくれた Uさんw

皆さん本当にありがとうございました〜♪






関連記事