2012年04月11日
2012.4.8 今シーズン初漕ぎ IN 亀山湖 ♪

朝一で現地待ち合わせw
今回ご一緒するのは、亀山湖を熟知するシーカヤッカーまさきさん。
近年ファルトカヌーを始めたMさん。自分と同じボイジャー415です^^
今回ご一緒するのは、亀山湖を熟知するシーカヤッカーまさきさん。
近年ファルトカヌーを始めたMさん。自分と同じボイジャー415です^^

まさきさんにガイドをお願いしますw
更にワーナーのパドルも借り~8時半出発です ♪
洞窟は立入り禁止。反対側のエリアを散策します^^
鳥居の前にある月毛地区湖畔公園。
河津桜? 陽光桜? 綺麗なピンク色です ♪
染井吉野の満開はこれからかなぁ?

流れはやや少なめ。水面の浮遊物は少なかったです。
ヒンヤ~リ!でも気持ち良い~!
順番に記念写真です~w
滝を引き返し~草川原地区の公園へ。
こちらは見事に桜が咲き誇っていますw
こちらは見事に桜が咲き誇っていますw
こちらの方が桜の木が多いですねw
全体的には八分咲きくらい? 見応え十分です!
のんびり散歩がてら園内を一周^^
足元にはタンポポやツクシもw
う~ん! 春だと実感しますね ♪
末端にある湖原橋で折り返し~着岸場所に戻ります。
再び艇に乗り込み出発!!
が、しか~し! 稲ヶ崎キャンプ場あたりへ着く頃には時間切れに(汗)
のんびり気まぐれな自分のせいで、かなり時間が押していました。。。
皆さん、振り回してスミマセン(反省)
帰り道に鳥居をくぐり抜け、ルートを引き返して行きます^^;
が、しか~し! 稲ヶ崎キャンプ場あたりへ着く頃には時間切れに(汗)
のんびり気まぐれな自分のせいで、かなり時間が押していました。。。
皆さん、振り回してスミマセン(反省)
帰り道に鳥居をくぐり抜け、ルートを引き返して行きます^^;
船体布を乾かしながら昼食へ。
まさきさんから ノンアルコールを頂き乾杯~!!
美味い~! イスを囲み、話にも花が咲きますw
最高のガイドをしていただいた まさきさん、本当にありがとうございました!w
そしてMさん、見事なパドリングとスタミナ、自分も見習わせていただきます^^;
久しぶりの漕ぎにヘタレな自分でしたが、春を全身で感じることができました ♪
移り変わる季節の素晴らしさ、そして人との繋がりに感謝です。
外遊びもこれから本格的に再開しま~す!w
ちなみに最後 陸へ上がる際、艇から思いきり立ち上がり沈しそうだったのは内緒ですっ(笑)
そしてMさん、見事なパドリングとスタミナ、自分も見習わせていただきます^^;
久しぶりの漕ぎにヘタレな自分でしたが、春を全身で感じることができました ♪
移り変わる季節の素晴らしさ、そして人との繋がりに感謝です。
外遊びもこれから本格的に再開しま~す!w
ちなみに最後 陸へ上がる際、艇から思いきり立ち上がり沈しそうだったのは内緒ですっ(笑)
Posted by Joe-mon at 23:32│Comments(6)
│亀山湖
この記事へのコメント
joe-monさん今年は亀山湖でスタートですね。
亀山湖はやっぱりいいですね。
昔バス釣りやってた頃 稲ヶ崎キャンプ場の方まで行ったはずだけど全然覚えてないなぁ。
今度行ってみなくては。
ワーナーのパドルはどうでした?
亀山湖はやっぱりいいですね。
昔バス釣りやってた頃 稲ヶ崎キャンプ場の方まで行ったはずだけど全然覚えてないなぁ。
今度行ってみなくては。
ワーナーのパドルはどうでした?
Posted by yutaka at 2012年04月12日 18:48
亀山湖で初漕ぎですか~。
私は今週末の日曜に福岡堰で初漕ぎ予定です♪
やっぱりこの時期は花見も入れなきゃ行けませんよね~。
>ちなみに最後 陸へ上がる際、艇から思いきり立ち上がり沈しそうだったのは内緒ですっ(笑)
沈の写真が見たかったです!(爆
私は今週末の日曜に福岡堰で初漕ぎ予定です♪
やっぱりこの時期は花見も入れなきゃ行けませんよね~。
>ちなみに最後 陸へ上がる際、艇から思いきり立ち上がり沈しそうだったのは内緒ですっ(笑)
沈の写真が見たかったです!(爆
Posted by 徒然草
at 2012年04月12日 19:32

* yutakaさん
ようやく初漕ぎです^^;
亀山湖はバス釣りで有名ですよねw
釣りは水面に集中しているでしょうから、景色の感じ方も違うのかも知れませんね。
ワーナーのパドルは軽くて使いやすかったです。水をキャッチするのに無駄がないイメージでした♪
自分がツーリング用に使っているマーシャスは、完全にワーナーのパクリ商品?なので本物の良さを実感しましたw
他にもケイラボのパドルを借りましたが、個人的にはこちらの方が長時間漕いでも疲れにくい印象でした^^;
艇や漕ぎ方によって個人差があるので、一概に善し悪しは付けられませんが、仲間同士でパドルを試せるのって良い経験ですねw
ショップなんかでカヤックの試乗会はあっても、パドルの試し漕ぎってなかなか機会がないですから♪
ようやく初漕ぎです^^;
亀山湖はバス釣りで有名ですよねw
釣りは水面に集中しているでしょうから、景色の感じ方も違うのかも知れませんね。
ワーナーのパドルは軽くて使いやすかったです。水をキャッチするのに無駄がないイメージでした♪
自分がツーリング用に使っているマーシャスは、完全にワーナーのパクリ商品?なので本物の良さを実感しましたw
他にもケイラボのパドルを借りましたが、個人的にはこちらの方が長時間漕いでも疲れにくい印象でした^^;
艇や漕ぎ方によって個人差があるので、一概に善し悪しは付けられませんが、仲間同士でパドルを試せるのって良い経験ですねw
ショップなんかでカヤックの試乗会はあっても、パドルの試し漕ぎってなかなか機会がないですから♪
Posted by Joe-mon at 2012年04月12日 21:17
* 徒然草さん
念願の初漕ぎです〜w
危うく今年の初沈になるところでしたっ!
亀山湖の水質。。。絶対沈したくないです〜(苦笑)
日曜は福岡堰に行かれるんですね!w
自分も何度か下見に行った事があるんですが、今だ漕いだ事がありません〜泣
徒然草さんのレポを楽しみにしていますネ♪
こちらは週末に川でのんびりドンブラコォ〜予定ですw
フィールド的にはそう遠くない距離?にいるので、帰り道にコッソリ覗いて見ようカナ〜〜笑
念願の初漕ぎです〜w
危うく今年の初沈になるところでしたっ!
亀山湖の水質。。。絶対沈したくないです〜(苦笑)
日曜は福岡堰に行かれるんですね!w
自分も何度か下見に行った事があるんですが、今だ漕いだ事がありません〜泣
徒然草さんのレポを楽しみにしていますネ♪
こちらは週末に川でのんびりドンブラコォ〜予定ですw
フィールド的にはそう遠くない距離?にいるので、帰り道にコッソリ覗いて見ようカナ〜〜笑
Posted by Joe-mon at 2012年04月12日 21:31
先日はお疲れさまでした!
いいお天気でお花見まで出来てたくさん楽しめました♪
私のペースに合わせていただいてかなりスローペースになってしまいましたよね(汗)
亀山湖の広さには改めてビックリしました!
釣り人もかなり多くて驚きでした@@
翌日は腕が少し筋肉痛になりましたが、また漕ぎに行きたいです
一人で漕ぐにはまだまだ未熟なので~お荷物じゃなければまた誘って下さ~い
ありがとうございました(^o^)
いいお天気でお花見まで出来てたくさん楽しめました♪
私のペースに合わせていただいてかなりスローペースになってしまいましたよね(汗)
亀山湖の広さには改めてビックリしました!
釣り人もかなり多くて驚きでした@@
翌日は腕が少し筋肉痛になりましたが、また漕ぎに行きたいです
一人で漕ぐにはまだまだ未熟なので~お荷物じゃなければまた誘って下さ~い
ありがとうございました(^o^)
Posted by M at 2012年04月13日 22:33
* Mさん
こちらこそ〜ありがとうございました♪
朝は冷えましたから、船体布が固く組み立てが一苦労でしたネ^^;
帰ってから今回のルートを確認し、改めて亀山湖の奥行きを感じましたw
皆んなで会話しながらだとアッという間に時間が過ぎますネ^^
すばらしいパドリングで驚きました!
また機会が合えばご一緒しましょうw
ちなみに自分もヘタレで未熟者です〜^^;
こちらこそ〜ありがとうございました♪
朝は冷えましたから、船体布が固く組み立てが一苦労でしたネ^^;
帰ってから今回のルートを確認し、改めて亀山湖の奥行きを感じましたw
皆んなで会話しながらだとアッという間に時間が過ぎますネ^^
すばらしいパドリングで驚きました!
また機会が合えばご一緒しましょうw
ちなみに自分もヘタレで未熟者です〜^^;
Posted by Joe-mon at 2012年04月14日 01:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。